T.Y.さん 介護職を経て、現在は生活相談員。 13年の経験豊富な、 かみさぎのリーダー的存在。 肩書きは、相談支援課長。 やりがいを感じるのは、どんな時ですか。
人と出会えるのが、
うれしいし、 楽しいです。 この仕事を目指したきっかけは?
そう鮮明に覚えてます。
ボーイスカウトの経験。 その時 「ピン」とくるものが。
高校2年の時かな。ボーイスカウトをやっていて、聴覚障害の方と関わる機会があって、何かピンときたね(心の中から湧き出る何かが)。その後、福祉大に進学。実習やアルバイトで、介護、児童福祉、障害者とのふれあい。いくつもの現場で、「うん、これだ」と実感してきたんだ。
業務を行う上で大切にしていることはなんでしょうか?
「いつも話を「聞こうとする」姿勢を大事にしています。冷静さや客観性が必要な仕事と思っていますし、プライドを持って仕事をするためにも、セルフコントロールが大切だと思っています。そのためにも、いろいろなことに耳を傾けることが必要だと感じています。利用者様がこんな風に仰っていた、こういう風に対応したらどうだろう、と考える。思い通りに行かないこともありますが、それがこの仕事の楽しさでもあると思っています。
いつも「聞ける」自分。
「いい結果」を、 いつも考える自分で いたいです。 一番PRしたいことを1つお書きください。
ゆっくりだけど確実に
前進している。いつも 前向きな施設、それが かみさぎホームです。
かみさぎの風土は、「もっと良くしていこうよ」を、スタッフ全員が、声に出して、言ってるところです。今がベストとは、思ってないんですね。だからこそ、創意工夫に余念がない。人を、もちろんご利用者様、スタッフも大切にしていると思います。みんなが前をむいて、一歩づつ、確かに進んでいますよ。それが、施設内の明るさ、元気さを創っています。
休日はどのように過ごされていますか?
う〜ん、上げればきりがないかも。
BBQ、ウン、良く行くわ。 フットサルのチームにも入ってるし。 汗流すの、大好きなんだ。そう、家族で いろいろ出かけたりも、するかな。 Y.T.さん 準備中
まもなく
公開いたします。 M.K.さん 大卒後、約13年間介護ひとすじの大ベテラン。かみさぎホームに入職後、 1年で課長に昇進。 業務を行う上で
ご利用者様と
たくさん話すこと、 「聞くこと」です。 この仕事を目指したきっかけは?
育ちも環境も、
私をこの仕事に 導いてくれました。 そう、身近だったんです。
母が同じ仕事だったのと祖母の世話を子供の時にしていたことが、きっかけです。介護や高齢者福祉は、自分にとって身近なものでした。必然的に深い興味を持つことになりこの世界の住人になったわけです。
現在の業務の内容はどのようなものですか?
課長1年生なので、現在
模索中。ご利用者様もスタッフも 1日1日を大切に楽しく 過ごせるよう、日々奮闘中です。 「やりがい」を感じるのはどんなときですか?
ご利用者様の、
安心している笑顔と、 スタッフの笑顔に 出会えたときです。
ご利用者様の、心から「ほっ」とされると笑顔は宝物です。その笑顔を引き出せるよう、スタッフは、チーム一丸となって、ご利用者様と向き合っています。「今」という時間を大切にして、心寄り添うケアを目指し、安心して過ごしていただく。その時出会えたご利用者様の笑顔はもちろん、スタッフの笑顔も、私にとっての「ごほうび」です。
休日はどのように過ごされていますか? 休日は、大好きな「お酒」を楽しんだり。 主婦業に専念してみたり。 気分転換も、大切にしています。 Y.N.さん 地方病院を経て、在宅支援の経験もある、 20年のベテラン選手。 この仕事を目指したきっかけなどは?
人とかかわる
仕事がしたかった。 人の役に立つ仕事が。 現在の業務内容はどのようなものですか?
常に、何が原因かを、
しっかり考慮し、 ちゃんとケアしてます。
具体的に申しますと、ちゃんと食事がとれてるか。排便もいつも通りか。精神状態はどうか。などなど、いろんなことをチェックしながらケアしています。もちろん自分が正しく行えてるかも、欠かさずチェックしています。
それはきっと、自分自身が穏やかな環境として、存在しているかを振り返って確認したいからだと思います。 「やりがい」を感じるのはどんなときですか?
良い結果を出すため、それを考えていくプロセスで一度、結果に表れたとき一度。2度「やりがい」を感じています。それは在宅ケアをやっているときに経験したことなんですが、自分が考えたケアで、入院をしなくて良くなったというケースが重なったときに喜びがあったからです。
私は、いつも
2度「やりがい」を 感じている 人なんです。 一番PRしたいことを1つお書きください。
夜勤の時に、ちゃんと
医師との連絡手段があり、 看護師も配置されていて 安心なこと。
通常の日勤時に、常勤の医師がいるということです。つまり、スタッフすべての方が、心から安心して働けている職場なんです。もちろん夜勤時にも、常勤ではないですが何かあったときに必ず医師と連絡がとれる体制づくりがされています。
休日はどのように過ごされていますか?
一番は、家族と過ごすことが好き。
そして、普段できない家事を まとめて行うことも、好きになりました。 趣味は、アートフラワー。個人宅の 先生の所に、月に1回通っています。 A.M.さん 準備中
まもなく
公開いたします。 Y.Y.さん 準備中
まもなく
公開いたします。 T.I.さん ホテルマン、営業接客という経験を活かし、43歳で一念発起。介護職員を天職と決めて、現在 一生懸命中。たまに「おじさん」と呼ばれ、人気者。 現在の業務の内容はどのようなものですか。
まだ3年未満なので、
「今」を大切にして、 「毎日が勉強」です。
この仕事を目指している方へのメッセージをひと言。
学校で一番
心に伝わったことは、 「いつもおだやかな目で いられる様に」でした。
介護士としてのメッセージは、まだ未熟なのでありませんが、「これから」の方と、いちばん身近な先輩としてほんの少しだけ。ひとつは、私が心がけていること「いつもおだやかな目で」です。もうひとつは、「合わなかったらすぐやめた方がよい」ということ。おおげさではなく、考え方が違ったり、ストレスがあると、ご利用者様にすぐ伝わるから。学校でおそわった通りでした。
業務を行う上で大切にしていることはなんでしょうか?
私は、ホテル勤め、営業職、接客、販売など、他の方とは違う経験をしてきました。この幅広さを活かした情報収集力を武器にしたいと思っています。つまり、ご利用者様の、今までのことをしっかり聞くことが得意です。「聞くこと」がすぐ「頼られる」にはならないけど、きっかけづくりにはなっていますね。
「頼られる」自分になる様、
こころがけています。 それと、たくさん話を きくことです。 「やりがい」を感じるのはどんなときですか。
顔をおぼえてもらって、
名前を呼んでくれて、 「ありがとー」と いってくれるときです。
前の質問のつづきになりますが、家族のこと、趣味のこと、お酒が好きとか。色々な会話が成り立っているときですね。多分、顔をおぼえていただくやりがいに、役立っていると思います。その結果、普段のなんでもないときに「ありがとー」と言ってくださると、心からうれしさを感じます。
休日はどのように過ごされていますか?
月に9〜10にちある休みには、
主に、お酒、サウナ、 そしてビリヤードです。 ビリヤードは試合にでるほど、 ちょっとハマッていますね。 △先頭へ K.K.さん 友愛ホームで小学生の時職場体験した経験の持ち主。対人援助の根っことなる考え方が人並み外れて温かく、 ふところが深い。16年のベテラン主任。 この仕事を目指している方への
最初から使命感は不要。
目の前の方の「何か」で、 ありたいと思うことが大切。
一番PRしたいことを1つお書きください。
尊敬・信頼できる
仲間がいることです。 悩みを相談できる 仲間に恵まれています。
私は、今の施設長(が看護職のころ)に教えていただいたことが礎になっています。病気のこと、薬のことなど、職場に役立つこと、理解することの大切さを学びました。また「共感」「寄り添う気持ち」「共に模索すること」など、心が通じ合えることを目指す毎日です。
この仕事を目指したきっかけは?
小学生のころ、今では職業体験の様なものでしょうが、友愛ホームを訪問したことがありました。地元だったこともあり、前職(建築業)をやめた後は、ずっと友愛ホームです。同居している祖母の助けになりたくて、この職種に決めました。今はとても充実しています。
ばあちゃん子だった私。
大好きな祖母のために 介護の技術を習得しようと 思い立ちました。 「やりがい」を感じるのはどんなときですか。
「安心する」と声に出して
言ってくれるときや、 後輩の成長が目に見えて わかるときです。
ご利用者様の家族から「ありがとう」と、ご本人の笑顔かな。
それと新人・後輩の成長です。想像力がとても必要な仕事であることを、常に教えています。育つための種をまき、気づくきっかけを待つことにやりがいを見出しています。
休日はどのように過ごされていますか?
職場の有志で、草野球を月1~2回くらい
やっています。練習も楽しいし、試合は もっと面白いかな。 後は、家で「ダラダラお酒」が好きです。 △先頭へ I.N.さん 準備中
まもなく
公開いたします。 M.N.さん 他の施設で2年。中野友愛ホームで10年の経験を持つ特養正規介護職員。 職種間の関係を良好に保てるバランス感覚を持ち、 現場の活性化に欠かせないとの評価も高い。 やりがいを感じるのは、どんな時ですか。
ご利用者様の表情に、
感謝・喜びが、 読みとれるときです。 1日の過ごし方を教えてください。
月に6回ある、夜勤情報
に絞って お話ししますね。
夜勤って大変なイメージがあるかと思います。日勤に比べ少人数ではありますが、日頃の
チームワークを発揮しながら利用者さんに安心して休んでいただけるように頑張っていま
す。仮眠の時間もきちんとありますし、終わってみると案外あっという間だったりもしま
す。
利用者さんに気持ち良く朝を迎えてもらえるよう、さわやかな笑顔を心がけています。
皆さんが元気に朝を迎え、にこやかな表情を見ると心からホッとするんですよね。
業務を行う上で大切にしていることはなんでしょうか?
心からの満足と、笑って過ごしていただくことを、介護の仕事を通して提供していけたらと、思っています。そのために日頃常に心がけていることは、日常のいろんなときに出る表情を、ハアクするために使う、多くの時間です。
ご利用者様とのふれあいの時間を
大切にしています。 できるだけ時間を見つけて、 みなさんとたくさんお話しします。 この仕事を目指したきっかけなどは?
お年寄りと接することが、
なぜか好きで、 ボランティアも 経験しました。
短大で、社会福祉を学んだとき、老人ホーム、介護にとても興味がわきました。仕事としての、その将来性も興味の一部。お年寄りが好きなことも、仕事に、ケアにとても役立っています。
休日はどのように過ごされていますか?
今は「和食」に夢中。
料理教室に仲間と。とくいなのは、 ビーフストロガノフです。 少人数の教室なのでとても充実しています。 △先頭へ |
|||||||